近藤町子さん取材CDを聞いての感想
がんが治る人と治らない人との違いは何か──
その答えは、以下の近藤さんの体験の中にあるかもしれません。
近藤さんは、病院で首の腫瘍を摘出されました。
手術は無事に成功、その後の病理検査の結果も良性でした。
そんな喜びもつかの間、すでに腹部には腫瘍が転移していたのです。
「病気になった人間を診るのではなく、臓器を診るというのが近代医療」
近藤さんのお言葉で、わが国の医療現場の現実がどのようなものかを窺い知ることが出来ます。
『総合的に診察する』という医療システムが確立されていないのです。
またそれは日本の現代医療の盲点でもあります。
その後、近藤さんは日本の近代医療に疑問を持たれ、「手術はしない、放射線もあびない、抗がん剤も使わない。免疫力と、自然治癒力を高めて病気を治していこう」と決断されました。
そして、いつまでにがんを治すか目標をたて、実行に移されたそうです。
そんな近藤さんの努力は実を結び、腹部の腫瘍は完治しました。
ここで、最初の疑問に戻ります。
がんが治る人と治らない人との違いは何か──
「自分の命は自分で決める」
近藤さんのお言葉通り、『人間の生きるという強い意志』ではないでしょうか。
がんによって今後の人生の目標を見失い、『そんなに苦労して生きることはない』という諦めや、医者によりかかってしまい、『自分の体は自分で治す』という気概のなさ...。
このように、治らない人の中には、心の奥底で『もう治らなくてもいい』と思っておられる方が少なくないようです。
がんという病気は決して一人で治せるような簡単なものではありません。
家族はもちろん、信頼できる医師や、同じ苦しみを持ち、且つ生きるための努力を惜しまない仲間達を見つけ、自分自身も『生きる』という強い意志を持って克服しなければ絶対に治らないものだ、と近藤さんの体験は物語っています。
また、現代医学や民間療法も、自分が本当に治りたいという信念がないと効果が半減し、最悪の結果で終わってしまうのです。
「自分が信用できる人が勧める、自分がこれだと決めた療法を中途半端に投げ出さず、やり遂げる事が、重要なことだ」
現在、がんで苦しんでおられる方々には、近藤さんへの取材を通し、決断力と実行力、そして『生きたい』という強い思いが、がん克服へつながったという事実を知っていただき、健康を勝ち取っていってもらいたいと思います。
|